【パズドラ】転生パンドラ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラの転生パンドラのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。転生パンドラのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
転生パンドラパのおすすめ度(5段階) | 4 |
転生パンドラの属性 | 闇・水 |
転生パンドラのリーダースキル
リーダースキルは「悪魔タイプの全パラメータが少し上昇。闇を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大5倍」というもの。
悪魔タイプならすべてのパラメータに補正がかかるため、非常に安定感のあるPTとなる。耐久力にはかなり期待できるだろう。
また転生進化で火力が上昇し、最大5倍まで出せるように。列強化が強いため、列を含めれば倍率以上の火力がたたき出せる。
現環境で考えると少し火力不足感も否めないが、HP・回復に補正がかかることを考えれば隙のないリーダースキルである。
転生パンドラのスキル
スキルは「木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる」というもの。
闇と回復を同時に生成しつつ、味方のスキルを1ターン早める使い勝手が良いスキル。
従来のスキルより1ターン伸びているが、ヘイストが付いているので大きな問題ない。多くの闇属性パに採用できる汎用性の高いスキル。
転生パンドラの覚醒スキル
覚醒スキルは闇属性強化×3、バインド回復、スキルブースト×2、封印耐性、操作時間延長×2
列強化を3つ所持しているため、列編成を組むとかなりの火力に。
また封印耐性、バインド回復、操作時間延長など、リーダー・サブとして申し分ない覚醒ばかりで非の打ち所がない。
転生パンドラのサブ候補についての考察
悪魔タイプに補正がかかるという恩恵を最大限に活かすために、悪魔タイプで固めたいところ。
幸い闇属性は悪魔タイプに恵まれているので、実質的にサブに縛りはほとんどない。
自身のリーダースキル・覚醒スキルが列強化編成に向いているので、列強化を多く持つ変換持ちモンスターを優先しよう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
闇・闇明智光秀

ズオー

織田信長

グレモリー

悪魔将軍

闇ヴァル

転生ロキ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
アーマード・バットマン

グリザル

転生ペルセポネ

転生ヴリトラ


変換枠はパンドラを含め、明智、闇ヴァルなどでいろんな場面に対応が可能。陣スキルは明智、パンドラとのコンボが可能なズオーが適任。
その他はグレモリー、織田信長など、バインド解除ができる変換モンスターがいいだろう。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |