【パズドラ】セラフィス降臨 超地獄級 高速周回編成
更新日時:
この記事では「セラフィス降臨!」の高速周回編成をご紹介したいと思います。
この記事は周回攻略について解説していますので、敵ステータス・行動などは省略しています。
セラフィス降臨 高速周回編成
先攻側

| 覚醒ラファエルパ | ||
| モンスター名 | スキル継承 | |
| リーダー | 覚醒ラファエル | |
| サブ | ディオス | |
| サブ | ディオス | |
| サブ | 木緑オーディン | |
| サブ | ディオス | |
| フレンド | 転生劉備 | 転生サクヤ |
編成は上記のとおりです。覚醒ラファエルは分岐闇メタでも問題ありません。
セラフィスの根性はギガグラで削るためゼウス&ヘラと転生サクヤなどで50%以上削るようにしましょう。
セラフィス降臨 立ち回り解説
1階

1階。先攻側はディオスの花火で突破。
2階

2階。後攻側がディオスの花火で突破。
3階

3階。先攻側がディオスの花火で突破。
4階

4階。後攻側がディオスの花火で突破。
5階

5階。先攻側はまず緑オーディンのスキルを使用し、覚醒無効を解除。あとはディオスの花火で突破。
(※落ちコンしないため、光の落ちコンが来て即死という事故がなくなりました)
6階

6階。後攻側はゼウス&ヘラと転生サクヤのスキルを使用し、50%以上の割合ダメージを与えます。
根性がはがれるので、あとはディオスの花火でワンパンできます。
パズル要素は皆無なので、楽かつ確実にクリアできる編成となっています。編成難易度もそこまで高くないのでオススメです。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |











