【パズドラ】特待生イシス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラの特待生イシスのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。特待生イシスのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

特待生イシスパのおすすめ度(5段階)4
特待生イシスの属性水・闇

特待生イシスのリーダースキル

リーダースキルは「攻撃と回復タイプのHPと攻撃力が2倍。3属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大4倍」というもの。

攻撃・回復タイプという縛りであるがHP、攻撃力の補正がかかる。特にHP倍率が2倍になるのはかなり破格であり、LF合わせればかなりの数字に。
さらに3属性から攻撃倍率が乗るため、初心者にもかなり優しいリーダースキルとなっている。
見た目以上の耐久力があるため、火力でガンガン押していくよりは少し耐久寄りの多色パとなる。

特待生イシスのスキル

スキルは「回復力×5倍のHPを回復し、バインド状態を2ターン回復する」というもの。

最速3ターンでバインドを2ターン解除できる優秀なスキル。バインド対策として使うのはもちろん、スキルターンの短さを活かしてスキル継承を利用するのもいいだろう。

特待生イシスの覚醒スキル

覚醒スキルは水ドロップ強化×2、2体攻撃、スキルブースト、バインド耐性×2、操作時間延長、封印耐性

バインド耐性を所持しており、バインド解除役として安定した立ち回りが可能。ほかにも優秀な覚醒をしっかり所持しており、本家と違い2体攻撃を持つため火力での貢献も少し期待できる。

特待生イシスのサブ候補についての考察

補正がかかるのは攻撃か回復タイプのどちらかであるため、まずはそれを考慮しよう。
火力は他の多色に比べると低いため、できるだけ主属性は水で染めておきたい。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

水ヴァル

2体攻撃×2、列強化×2、コンボ強化などの覚醒所持。 5ターン変換もでき、小回りが利く変換役として重宝する。
多色編成であるためガードブレイクが発動可能。火力が低いため高防御の敵を貫通できる術は重要となる。
水ヴァルの評価

バルバロッサ

2体攻撃×3、封印耐性×2、攻撃キラーなどの覚醒を所持。
2体攻撃3つからの火力はかなりのもの。回復力は0だがHPと攻撃力はステータスに貢献してくれる。 スキルもドロップ生成&遅延と汎用性も高い。火属性の優秀な候補。
バルバロッサの評価
バルバロッサ テンプレ

転生孫権

2体攻撃×4、封印耐性などの覚醒を所持。
2体攻撃×4から繰り出される火力は期待できる。また2ターンエンハンスと2ターン遅延という強力なスキルを所持。火力が低いイシスパにとっては重要な瞬間火力。
転生孫権 テンプレ
転生孫権の評価

転生ヘルメス

列強化×2、封印耐性、スキブ×2、水ドロ強化×2など非常に優秀な覚醒スキル持ち。 大量に水ドロップを生成出来る上、2ターンの間水ドロップを落ちやすくする破格のスキルが使える。 大量の水ドロ供給&追加の水コンボが狙える。
転生ヘルメスの評価
転生ヘルメス テンプレ

覚醒ヘルメス

基本的には転生ヘルメスの方が上位互換ではあるものの、副属性に火を所持している点が重要。火枠の候補がいない場合、覚醒ヘルメスを編成するのも手。
覚醒ヘルメスの評価
覚醒ヘルメス テンプレ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

塗り絵カーリー

操作時間延長、2体攻撃、封印耐性など優秀な覚醒を所持。 友情ガチャから排出される破格の性能。水・木という属性補完も優秀。
水カーリー(塗り絵カーリー)の評価

甘寧

2体攻撃×2、コンボ強化などの覚醒を所持。 ロックドロップ解除&変換スキルを持つ優秀な性能。今後の環境次第でかなりの活躍が見込める。
スキル使用時は欠損しないか確認しよう。
甘寧の評価

ファミエル

2体攻撃×3所持。4色陣&固定ダメージが打てる優秀なスキル。陣の偏り次第では攻撃しにくいこともあるが、固定ダメが必要な場合は採用。
基本は水ヴァルで賄えるためおすすめ度は一つ下。
ファミエルの評価

編成例

特待生イシス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説! (※特待生イシスはピィで代用しています)
特待生イシスは副属性に闇を持っているため、火・光・木をサブで埋めればOK。2体攻撃寄りでサブを組めば比較的上手く編成することができる。
火枠はバルバロッサ、木枠は木ヌトや水カーリー、光枠は水ヴァルがいいだろう。特に水ヴァルは高防御の敵を貫通するためには必須級。
残り1枠は転生孫権を編成し瞬間火力を確保。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

転生イシスの評価と能力について徹底解説!
転生イシス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
覚醒イシスの評価と能力について徹底解説!
覚醒イシス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
特待生イシスの評価と能力について徹底解説!
特待生イシス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

新学期ガチャ

学園アテナ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
学園アテナの評価と能力について徹底解説!
学園オロチの評価と能力について徹底解説!
学園サクヤ(軽音部サクヤ) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
学園スサノオの評価と能力について徹底解説!
学園ハトホルの評価と能力について徹底解説!
学園ルシファー(生徒会長ルシファー)の評価と能力について徹底解説!
学園不動明王(水不動明王) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説! 
学園不動明王の評価と能力について徹底解説!
学園佐助(水佐助)の評価と能力について徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧