【パズドラ】サンタカーリー(クリスマスカーリー) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラのサンタカーリー(クリスマスカーリー)のテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。サンタカーリー(クリスマスカーリー)のテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

サンタカーリーパのおすすめ度(5段階)5
サンタカーリーの属性火・闇

サンタカーリーのリーダースキル

神とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍、HPと回復力は1.5倍。火水木闇回復の同時攻撃で攻撃力が6倍。

実装当初はあまり強くないリーダー性能であったが、上方修正によりかなり強力なリーダー性能に。
発動条件が光以外の指定5色と難しいが、LF合わせて最大攻撃力225倍という超火力が出せる。さらにHPと回復に2.25倍の補正がかかるため、安定感も抜群。

サンタカーリーのスキル

全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。

6色を確定で、欠損なく変換してくれる優秀な陣スキル。
多色リーダーにとってはこれ以上ないほど優秀なスキルであり、多色パの必須スキルといえるだろう。もちろん自身のリーダースキルとも相性が良い。

サンタカーリーの覚醒スキル

スキルブースト×2、操作時間延長×2、バインド耐性×2、2体攻撃、バインド回復、封印耐性

バインド耐性を所持しているため安定した立ち回りが可能となっている。さらに操作時間延長、封印耐性、スキブなど、サポート面もかなり特化しており、サブとしてはこれ以上ない性能を持つ。

サンタカーリーのサブ候補についての考察

神・ドラゴンに補正がかかるため、どちらかの属性を所持していることは必須。多色パとして十分な火力を手に入れたため、無理に主属性を統一する必要がなくなったのは大きなメリット。光以外の5属性で倍率が発動するため、カーリー以外にも6色陣は編成しておきたい。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

超究極ラグドラ

バインド耐性、神・ドラゴンキラーなどの覚醒スキルを所持。ステータスが軒並み高く、神・ドラゴンタイプ相手には無類の破壊力を叩き出せる。6色陣も打てる必須級サブ。
超究極ラグドラ テンプレ
超究極ラグドラの評価

闇アテナ

スキブ×3、2体攻撃×3などの覚醒を所持。トップレベルの攻撃力から繰り出される4つ消しの火力は凄まじく、ダメージ要員として非常に優秀。威嚇スキルが使える点も高評価。
闇アテナの評価
闇アテナ テンプレ

アマツマガツチ

追加攻撃、コンボ強化×2などの覚醒を所持。全モンスターの中でも圧倒的なステータスを持つ。追加攻撃の覚醒も優秀であり、根性を持つ相手も突破しやすい。
アマツマガツチ テンプレ
アマツマガツチの評価

光槍オデドラ

完全バインド耐性、コンボ強化などの覚醒を所持。ステータスが軒並み高く、HP回復・バインド解除・覚醒無効解除など非常に優秀なスキルを持つ。コンボ強化の覚醒もあるため、ダメージソースとしても活躍。
光槍オデドラ テンプレ
光槍オデドラの評価

水ウルカ

バインド耐性、コンボ強化などの覚醒を所持。 6色陣スキルを持っており、吸収無効と対抗する場合編成しておきたい。
水ウルカ テンプレ
水ウルカの評価

闇ウルカ

バインド耐性、2体攻撃×2などの覚醒を所持。6色陣スキルを持っており、 吸収無効と対抗する場合編成しておきたい。
闇ウルカの評価
闇ウルカ テンプレ

光カンナ

2体攻撃×4、封印耐性、バインド耐性など優秀な覚醒を所持。光4つ消しの際の攻撃力が全モンスターの中でもトップクラス。エンハンス効果も2ターンに伸び使いやすい。
光カンナの評価

転生クシナダヒメ

バインド耐性、封印耐性などの覚醒を所持。1ターンの間、ダメージを75%カットすることができる。
転生クシナダヒメ テンプレ
転生クシナダヒメの評価

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

シェリアスルーツ

印耐性、操作時間延長、神キラーなど非常に優秀な覚醒スキルを所持。 神キラーを所持しており特定の相手には凄まじいダメージを叩きこめる。
シェリアスルーツ テンプレ
シェリアスルーツの評価

転生イシス

操作時間延長×2、バインド耐性などの覚醒を所持。最速3ターンでバインド解除スキルが使える。
転生イシス テンプレ
転生イシスの評価

転生インドラ

2体攻撃×2、操作時間延長×3、など非常に優秀な覚醒を持つ。 覚醒スキルのサポート性能が相性抜群。2ターンの間ダメージを75パーセントカットできるため、かなりの大ダメージも耐えきれる。
転生インドラ テンプレ
転生インドラの評価

水ボルメテウス

2体攻撃×2、封印耐性などの覚醒を所持。ドロップリフレッシュが使えるため、陣では対応できないロックドロップに対応できる。
水ボルメテウスの評価

編成例

サンタカーリー(クリスマスカーリー) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!(カーリーはピィで代用しています)
6色陣スキルはカーリー以外でも1体は用意しておきたい。最有力候補はやはりラグドラ。2体程度入れても特に問題ない。
所持していればアマツマガツチなど追加攻撃やコンボ強化を持つモンスターを編成したい。その他は闇アテナ、光カンナなどの補助役がオススメ。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

カヲルカーリー テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
カヲルカーリーの評価と能力について徹底解説!
サンタカーリー(クリスマスカーリー) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
サンタカーリー(クリスマスカーリー)の評価と能力について徹底解説!
ハロウィンカーリーの評価と能力について徹底解説!
光カーリーの評価と能力について徹底解説!
分岐光カーリー テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
分岐闇カーリー テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
木カーリー(学園カーリー) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
木カーリー(学園カーリー)の評価と能力について徹底解説!

※環境が変わり次第修正していきます。

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧