【パズドラ】比古清十郎 テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラの比古清十郎のテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。比古清十郎のテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
比古清十郎パのおすすめ度(5段階) | 5 |
比古清十郎の属性 | 光 |
比古清十郎のリーダースキル
リーダースキルは「落ちコンしなくなるが、光属性の全パラメータが1.5倍。光の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で6倍」というもの。
落ちコンしない制限があるものの、全パラメータに補正がかかりつつ光のコンボで火力が出せる優秀なスキル。
落ちコンによる超火力は狙えないものの、ダメージ量の調整がしやすいという大きなメリットがある。
光属性では珍しい落ちコンしないリーダースキルであるため周回用として使いたいところだが、コンボをしなければ火力が出せない点がネックとなる。
比古清十郎のスキル
スキルは「1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、1コンボ加算される」というもの。
最近流行りの「ダメージ吸収無効化」スキルを持つ。付属効果が1コンボ加算とシンプルであり、風神とほとんど変わらないスキル。光属性のダメージ吸収無効化枠として汎用性が高く、今後の環境的にも貴重。
比古清十郎の覚醒スキル
覚醒スキルは光ドロップ強化、2体攻撃×2、スキルブースト、操作時間延長×2、封印耐性×2、コンボ強化
2体攻撃を2つ所持しており、火力面の覚醒は十分。コンボ強化も持っているため、7コンボ以上が組めれば有力なダメージソースに。
その他操作時間延長、封印耐性などサポート面も優秀。
比古清十郎のサブ候補についての考察
火力を出すためには光ドロップのコンボが必要であるため、大量に光ドロップを生成できるモンスターを最優先したい。
また継続的に光ドロップを供給するため、光ドロップが落ちやすくなるスキルも優先しておきたい。
火力覚醒は「2体攻撃」「光ドロップ強化」「コンボ強化」が主となる。反面列強化は相性が悪いため、できるだけ控えたい。
また、光イルミナと組ませる場合は火ドロップを消さないことも重要となる。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
光エスカマリ

アポカリプス

闇ポルックス

サリア

光サツキ

アリエル

覚醒アポロン

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
光イルム

モミジ

正月光レイラン

パイモン

うしおととら

光イルミナ

レオニス

しかし、比古同士で組ませるか光イルミナと組ませるかでサブが少し変わる。
比古同士なら特に制限はないが、光イルミナと組ませる場合、火ドロップを消さない変換モンスターを用意しよう。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
るろうに剣心コラボ
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |