【パズドラ】キリン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラのキリンのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。キリンのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

キリンパのおすすめ度(5段階)4
キリンの属性 光・光

キリンのリーダースキル

落ちコンしなくなるが、光属性の攻撃力と回復力が2.5倍。光を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4.5倍。

落ちコンしない縛りはあるものの、光属性の攻撃と回復に2.5倍補正がかかる。単体で約11倍、LF合わせて最大126倍の火力を出すことが可能。
光属性の落ちコンなしリーダーで、コンボなどは必要なく光ドロップをつなげるだけで火力が出せる。周回などに適した性能といえるだろう。

キリンのスキル

1ターンの間、1コンボ加算される。最上段1列を光ドロップに変化。

コンボ加算と最上段を変換するスキル。自身のリーダースキルと相性抜群であり、光6個を確定で生成できる。
落ちコンしない性能の弱点であるコンボ吸収にも、1コンボ分だが加算できるため対策しやすい。

キリンの覚醒スキル

バインド耐性×2、光属性強化×4、スキルブースト、操作時間延長

バインド耐性を所持しており、リーダーとして安定した立ち回りが可能。
上方修正で列強化が3つ追加され、火力面での貢献も十分に。

キリンのサブ候補についての考察

光属性なら無条件で補正がかかるため、当然ながら主属性は光で統一しておきたい。タイプなどの縛りもないため、サブの自由度は比較的高め。
光を6個以上繋げることで火力が出せるため、大量に光ドロップを生成できるモンスターを採用しよう。火力覚醒は「光属性強化」が相性抜群。列強化を多く持つモンスターを最優先したい。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

水アルキオネ

列強化、光ドロップ強化などの覚醒を所持。毒にも対応できるダブルドロップ変換を持つ。大量の光ドロップを生成できるため非常に優秀。1体は編成しておきたい。
水アルキオネの評価

転生大喬小喬

列強化×3、操作時間延長、封印耐性など優秀な覚醒を所持。光と回復を同時生成可能なので相性抜群。またお邪魔と毒ドロップも消す事が出来るのも高評価。
転生大喬小喬 テンプレ
転生大喬小喬の評価

ティファ

列強化×5、封印耐性などの覚醒を所持。非常に攻撃的な覚醒を持ち相性も抜群。 変換&軽減スキルを持っているのも高評価。
ティファの評価
ティファ テンプレ

火サリア

列強化×2、コンボ強化、追加攻撃などの覚醒スキルを所持。光と回復を含む3色陣スキルが使える。覚醒が強化されサブとして十分活躍できる候補に。
サリア テンプレ

 

光イルム

列強化×4、スキブ、封印耐性などの覚醒を所持。2色陣が打てるため光ドロップの数は期待できる。
光イルムの評価

超究極孫悟空

列強化×2、封印耐性、時間延長、スキブ×3など優秀な覚醒スキル所持。光と回復生成が可能なので攻守ともにバランスが取れる。火力面、回復面、覚醒スキル面、どれをとっても高水準。
孫悟空の評価
超究極孫悟空 テンプレ

覚醒孫悟空

列強化×2、バインド耐性などの覚醒を所持。超究極孫悟空と違い、ヘイスト効果がついている優秀なスキル。バインド耐性も強力。
覚醒孫悟空の評価

アポカリプス

2体攻撃×2、列強化×2、スキブ×2、封印耐性など優秀な覚醒を所持。光と回復を含むヘイスト付きの3色陣が打てる。
アポカリプスの評価

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

覚醒バアル

列強化×2、2体攻撃×2など覚醒を所持。お邪魔と毒にも対応できる変換を持っている。
覚醒バアルの評価

シェザル

列強化×3、スキブなどの覚醒を所持。確定で上一列を光ドロップに変換でき、6個確定で生成できるのが魅力。
シェザルの評価

光エスカマリ

光ドロップ強化×7、封印耐性などの覚醒スキルを所持。光ドロ強が7個もあるため、PT全体の火力を底上げする事ができる。
光エスカマリの評価
光エスカマリ(究極前) テンプレ

転生アポロン

封印耐性、2体攻撃×2など覚醒を所持。大量に光ドロップを生成できるほか、光ドロップが落ちやすくなる破格のスキルを所持。スキルは強力だが火力覚醒が少し嚙み合っていないのがネック。
転生アポロンの評価

転生トール

列強化×4、封印耐性×2などの覚醒スキルを所持。3ターンの間光属性の攻撃力を2倍にすることができる。覚醒スキルも相性抜群。
転生トール テンプレ

編成例

キリン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!大量に光ドロップを生成でき、かつ列強化を多く持つモンスターを優先的に入れておきたい。水アルキオネは相性抜群であるため、1体は確実に入れておこう。
その他変換は回復も生成できる孫悟空や転生大喬小喬がいいだろう。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

モンハンコラボ

アマツマガツチ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
アマツマガツチの評価と能力について徹底解説!
ガムートの評価と能力について徹底解説!
キリン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
キリンの評価と能力について徹底解説!
タマミツネの評価と能力について徹底解説!
ディアブロス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
ディアブロスの評価と能力について徹底解説!
ティガレックスの評価と能力について徹底解説!
ディノバルド テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧