【パズドラ】ヨルムンガンドユル テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
公開日時:

パズドラのヨルムンガンドユルのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ヨルムンガンドユルのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
ヨルムンガンドユルパのおすすめ度(5段階) | 3 |
ヨルムンガンドユルの属性 | 光・火 |
ヨルムンガンドユルのリーダースキル
リーダースキルは「ドラゴンと悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。お邪魔の5個十字消し1個につき攻撃力が4倍」というもの。
ドラゴン・悪魔縛りはあるものの、全パラメータに補正がかかるのは大きな魅力。さらにお邪魔の十字消し一つについき4倍の火力が加算される。
お邪魔ドロップは通常盤面に存在しないため、敵のお邪魔生成かスキルで生成する必要があるため、かなり手間がかかる。その分加算される火力が高いため、発動すれば火力に期待できる。
ヨルムンガンドユルのスキル
スキルは「全ドロップを光、回復、お邪魔ドロップに変化。敵全体を毒にする」というもの。
光・回復・お邪魔という特殊な3色陣スキル。自身のリーダースキルと相性抜群であり、十字に必要なお邪魔、攻撃に必要な光、耐久に必要な回復を同時に生成できる。
サブとしてはお邪魔を生成する分少し使いにくいが、光・回復が必要なリーダーなら十分扱える。
ヨルムンガンドユルの覚醒スキル
覚醒スキルは封印耐性、スキルブースト、操作時間延長×2、2体攻撃、毒耐性×2
操作時間延長を2つ所持しているため、難しいリーダースキルに対応できるのが魅力。その他スキブや封印耐性など必須なものもしっかり所持している。
ヨルムンガンドユルのサブ候補についての考察
火力を出すためにはまずお邪魔ドロップが最重要となる。盤面に勝手に落ちてくるドロップではないため、相手が生成してこない限りはこちらで供給する必要がある。
リーダーが10ターンでやっと生成できる点を考えれば、お邪魔ドロップを生成してくれるサブが必須といえるだろう。
全パラメータ補正があるためドラゴン、悪魔のどちらかを編成しよう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
フェンリルヴィズ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
光イルム

光イルミナ

火イルム

フェンリル

転生アメノウズメ

転生サクヤ


転生アメノウズメは属性も悪くなく、貴重なバインド解除役となる。回復力も補えるのでオススメ。
火力を狙う場合はイルムからのヴィズで光・お邪魔の2色陣を作ろう。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |