【パズドラ】木シルヴィ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラの木シルヴィのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。木シルヴィのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
木シルヴィパのおすすめ度(5段階) | 4 |
木シルヴィの属性 | 木 |
木シルヴィのリーダースキル
木属性の攻撃力と回復力が2倍。木を6個以上繋げるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。
木属性に無条件で補正がかかり、さらに木を繋げて消すことで火力を出すことが出来る。
注意しておきたいのは、進化前はHP・攻撃に補正がかかるが、進化後は攻撃・回復に補正がかかるようになっている。またスキルを発動せずとも火力が出せ、軽減効果も発動する。
木シルヴィのスキル
全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
回復付きの3色陣&ヘイスト付きと、かなり使い勝手がいいスキル。汎用性の高さはトップクラスといえるだろう。
木シルヴィの覚醒スキル
木属性強化×4、スキルブースト、操作時間延長、封印耐性
進化前にあった「2体攻撃」が撤廃され、代わりに「属性強化」に特化した性能となっている。封印耐性も追加され使いやすくなっている。
木シルヴィのサブ候補についての考察
基本的には木属性なら補正がかかるため自由度は高い。列消しをしなければ火力を出せないため、属性強化の覚醒を多く持つモンスター、大量に木ドロップを生成できるモンスターを優先しよう。
フレンドに分岐緑ソニアを選ぶ場合はタイプにも気を付けよう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
転生アルテミス

アヴァロンドレイク

リーザ

木ヴァル

転生劉備

覚醒ミカエル

光シルヴィ

光槍オデドラ

超究極ペルセウス

転生アスタロト

木ネイ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
ロミア

転生メイメイ

転生フレイヤ

木・石田三成

覚醒お市

分岐緑ソニア


どうしても組めない場合は2体攻撃編成も視野に入れよう。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |