【パズドラ】覚醒アルテミス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラの覚醒アルテミスのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。覚醒アルテミスのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
覚醒アルテミスパのおすすめ度(5段階) | 4 |
覚醒アルテミスの属性 | 木・水 |
覚醒アルテミスパのリーダースキル
リーダースキルは「木属性のHPと攻撃力が2倍。木水の2コンボ以上で攻撃力が3倍」というもの。
バルボワと似たリーダースキルとなっており、組ませることでHP2倍、回復2倍、攻撃最大36倍というバランスの取れた編成となる。
シルヴィ×フレイヤに続く木属性耐久パとして期待がかかる。
このPTは攻撃に水ドロップが必要な制限がある代わりに火力が高めというのがポイント。
上方修正により攻撃力が上昇し、以前より格段に殴りあい性能が高まった。
覚醒アルテミスパのスキル
スキルは「火と回復ドロップを木ドロップに変化。2ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる」というもの。
本来持っていたダブルドロップ変換に加え、2ターンの間落ちやすくなる効果が付属した。スキルターンは変わらないため完全上位互換であり、覚醒進化に相応しい強化と言える。
あくまでの落ちやすくなる、というもので運要素はあるため注意。基本はダブルドロップ変換をメインに考えよう。
覚醒アルテミスパの覚醒スキル
覚醒スキルは2体攻撃×2、スキルブースト、暗闇耐性、木属性強化、木ドロップ強化×2、封印耐性
木・闇アルテミスが列強化特化していたため、差別化からか2体攻撃特化となっている。ただ列強化も1つ所持しているため列強化編成でも十分戦える性能を持つ。
また超暗闇が出た現環境では、暗闇耐性も需要あり。
覚醒アルテミスパのサブ候補についての考察
耐久パながら火力にある程度特化しているため、木属性の変換を入れたい。ただし水ドロップを消すモンスターは候補から除外される。
木・水を同時に生成出来るモンスターや、水以外を木に変えるモンスターを最優先したい。
また2体攻撃、列強化についてはあまり気にせず、両方を取り入れるハイブリッド型にするといいだろう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
水着ソニア

木ヴァル

アウストラリス

覚醒アスタロト

覚醒フレイヤ

ミカエル

覚醒劉備

水着メイメイ

水スピカ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
緑関羽

火劉備

マリンライダー

ホーリーセレスアナ

究極カエデ

ロビンフッド

バルボワ

編成例
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |