『コラム』カテゴリの記事

未完を隠して続編が作られないゲームへのもどかしさと、そのやり方が淘汰される未来への思い

2021.05.14 
 コラム 

ゲームに「残機」はもはや不要?なくなりつつある「残機制」とゲームの変遷

2021.04.01 
 コラム 

コロナ禍の2020年で露呈したゲームの真価とその向き合い方

2020.12.31 
 コラム 

ゲーム関連造語や呼称に抱く懸念とモヤモヤ感

2020.12.31 
 コラム 

令和におけるゲーム機考察

2020.12.24 
 コラム 

ダウンロード版躍進の裏で際立ち始めた、パッケージ版の空虚さ?

2020.12.22 
 コラム 

「東京ゲームショウ2020 Online」に出展されたインディーゲームの扱いと体験版配布についての課題

2020.10.06 
 コラム 

スーパーマリオ35周年の「マリオヒストリー」に入らなかったゲームボーイ版「ドンキーコング」こそ今のマリオの原点!

2020.09.30 
 コラム 

ゲームにおけるオンライン化の功罪についての考察

2020.09.30 
 コラム 

ゲームの操作方法、成功と失敗の歴史、「変わった操作」のこれからはどうなる?

2020.09.11 
 コラム 

注目のゲーム情報!

中国上海のインディーゲームイベント「微光凝聚2025 ChinaJoy特別篇Vol.3」にSQOOL代表の加藤が登壇いたします
公開日:2025年7月28日 
 お知らせ 
ChinaJoy2025に公式メディアパートナーとして参加いたします
公開日:2025年7月28日 
 お知らせ 
進化するインディーゲームの祭典BitSummit、海外からの認知と京都コミュニティーとしての存在感
公開日:2025年7月24日 
 取材 
音楽を味わうアドベンチャーノベルゲーム「Tipsy Cat」のSteamストアページが公開。20名以上の音楽クリエイターによるオリ…
公開日:2025年7月24日 
 ニュース 
京都のインディーゲームイベント「BitSummit」、2026年の開催日が5月22日~5月24日に決定。一般出展者向けの応募開始は…
公開日:2025年7月22日 
 ニュース 
SQOOL GAME AWARD 2025 SUMMERの大賞及び各賞を発表いたします
公開日:2025年7月20日 
 お知らせ 
「ぐんまのやぼう あなたもわたしもぐんまけん 令和2年国勢調査対応版」のSteam版が配信開始。最大4人対戦が楽しめるパーティーモ…
公開日:2025年7月16日 
 ニュース 
「ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX」が発表。過去3作品に新規ストーリーやプレイアブルキャラクターなどを追加
公開日:2025年7月15日 
 ニュース