【パズドラ】斎藤一(分岐進化) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラの斎藤一(分岐進化)のテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。斎藤一(分岐進化)のテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

斎藤一(分岐進化)パのおすすめ度(5段階)5
斎藤一(分岐進化)の属性

斎藤一(分岐進化)のリーダースキル

リーダースキルは「落ちコンしなくなるが、闇属性の攻撃力と回復力が2倍。闇を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大8倍」というもの。

単体で16倍の超火力が出せ、LF合わせれば最大256倍となる。大量の闇ドロップが必要となるが、スキルを使えば簡単に高火力が出せる。
さらに落ちコンしない性能を逆手に取り、周回用リーダーとしての性能も期待できる。

斎藤一(分岐進化)のスキル

スキルは「敵1体に20万の固定ダメージ。ランダムで闇ドロップを5個生成」というもの。

20万という数字は固定ダメージ量としてはトップクラスであり、現環境の高防御の敵はワンパンできる。
固定ダメとしてはもちろん、最低限の闇ドロップ生成もできるため、自身のリーダースキルと相性が良い。

斎藤一(分岐進化)の覚醒スキル

覚醒スキルはスキルブースト×2、封印耐性、操作時間延長、闇ドロップ強化×2、闇属性強化×3

闇属性強化を3つ所持しており、自身のリーダースキルと噛み合っている。
その他スキブ、封印耐性、操作時間延長などサポート性能も充実している。

斎藤一(分岐進化)のサブ候補についての考察

闇属性であればタイプに関係なく補正がかかるため、サブの候補が非常に多いのが魅力。
闇属性を繋げて消すことで火力があがるため、まずは闇ドロップを大量に生成できるモンスターを最優先しよう。
火力覚醒は「列強化」が相性抜群であるため、列強化を多く持つモンスターを入れておけば火力面は完璧。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

転生パンドラ

列強化×3、操作時間延長×2、封印耐性など優秀な覚醒スキルを所持。闇と回復を同時に生成できるため、汎用性が高い。ステータス、覚醒が優秀で1体は編成しておきたい。
転生パンドラ テンプレ
転生パンドラの評価

闇・闇明智光秀

列強化×4、封印耐性、スキブ×2など優秀な覚醒を所持。 非常に優秀なスキルと覚醒を持っており、火力面の貢献はトップクラス。フレンドに覚醒一護を選ぶ場合はエンハンススキルとも噛みあっている。
闇・闇 明智光秀の評価

ズオー

列強化×2、封印耐性、操作時間延長、ドラゴンキラー持ち。 9ターンで陣スキル可能。属性強化寄せの陣スキル持ちとして最適。
ズオーの評価

織田信長

列強化×2、バインド耐性、封印耐性など優秀な覚醒を所持。 ランダムで闇を6個生成し、さらにバインドまで解除できる。
織田信長の評価
織田信長 テンプレ

グレモリー

属性強化×4、操作時間延長、封印耐性など優秀な覚醒を所持。 闇と回復を同時に生成できる優秀なスキル持ち。またバインド回復にもある程度対応できる。
グレモリーの評価
グレモリー テンプレ

転生ペルセポネ

2体攻撃×2、操作時間延長、封印耐性などの覚醒を所持。ダブルドロップ変換に加え、闇ドロップが落ちやすくなる破格のスキル。覚醒が少しかみ合っていないが、それを補うスキル。
転生ペルセポネの評価
転生ペルセポネ テンプレ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

アーマード・バットマン

列強化×2、封印耐性、体力キラーなど優秀な覚醒を所持。 ヘイスト付きの回復込み3色陣と、スキルが非常に優秀。 覚醒数が少ない点だけが弱点。今後の上方修正に期待したい。
アーマード・バットマン テンプレ
アーマード・バットマンの評価

闇ヴァル

列強化×2所持。コンボ強化を持っている。 最速5ターンで変換が使えるため、小回りが利く変換が可能に。定期的に火力を出していくことができる。
闇ヴァルの評価

水着ヴァル

列強化×2所持。水着ヴァルは封印耐性を持っている。 最速5ターンで変換が使えるため、小回りが利く変換が可能に。定期的に火力を出していくことができる。
水着クレール(水着ヴァル)の評価

エスカマリ

闇ドロップ強化7個、封印耐性など非常に尖った覚醒を所持。 お邪魔、毒に対応できる変換に加え、木と回復も変換できるため大量に闇ドロップを供給出来る。
エスカマリの評価
エスカマリ テンプレ

光カストル

闇ドロップ強化×2、封印耐性×2、スキブ×2、神キラーなど非常に優秀な覚醒を所持。 お邪魔と毒にも対応した変換を所持し、さらにヘイスト付きでスキルの回転率も上がる。
光カストルの評価

シンファ

闇属性強化×2、体力キラーなどの覚醒を所持。 闇と回復を生成しつつヘイストまでできる。ただし生成数は3つなため攻撃型の編成には組みにくい。
シンファの評価
シンファ テンプレ

シーナ

闇属性強化×2に加え、2つのキラーを所持。 闇の2色陣が打てる貴重な存在。攻略系にはあまり編成しないが高速周回などでは役立つ可能性あり。
シーナ(進化後)の評価
シーナの評価

グリザル

列強化2つ、封印耐性持ち。最速7ターンでヘイスト付きの変換が打てる。 無課金でも入手できる中では破格の性能。
グリザルの評価

フレンド候補

斎藤一(分岐進化)

当然自身が有力なフレンド候補に。LF合わせて256倍という超火力が狙える。 HP補正がかからないため、大ダメージを受けるダンジョンとは相性が悪い。高難易度ダンジョンよりは高速周回などで選ぶのがいいだろう。
斎藤一(分岐進化) テンプレ
斎藤一(分岐進化)の評価

覚醒一護

斎藤一と同じく「闇属性に補正かつ落ちコンしない」条件を持ち、HPに補正がかかるため安定した組み合わせとなる。エンハンススキルも相性抜群で、瞬間火力面の問題も解決できる。最もおすすめしたいフレンド候補。
覚醒一護の評価
覚醒一護 テンプレ

悪魔将軍

斎藤一と同じく「闇属性に補正かつ落ちコンしない」条件を持ち、全パラメータに2倍の補正がかかる。 ドロップを4個以下で消せないと言うデメリットが生まれるものの、斎藤一は火力を出すために闇ドロップを6個以上繋げる必要があるので問題なし。
悪魔将軍の評価
悪魔将軍 テンプレ

編成例

斎藤一(分岐進化) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!基本的には闇属性強化を多く持っている変換モンスターを入れておこう。転生パンドラ、闇・闇明智光秀などは相性抜群のスキル。
変換は転生ペルセポネ、陣スキルはズオー、バインド回復は織田信長やグレモリーなどがオススメ。ダンジョンによって組み替えるのがいいだろう。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

斎藤一の評価と能力について徹底解説!
斎藤一(十字) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
斎藤一(分岐進化)の評価と能力について徹底解説!
斎藤一(分岐進化) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

るろうに剣心コラボ

[carousel_matome tagname="パズドラ るろうに剣心コラボ" exclude="" order="" orderby="rand"]

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧