【パズドラ】覚醒キン肉マン テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラの覚醒キン肉マンのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。覚醒キン肉マンのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
覚醒キン肉マンパのおすすめ度(5段階) | 4 |
覚醒キン肉マンの属性 | 火・火 |
覚醒キン肉マンのリーダースキル
HP80%以下で、攻撃力が4倍、50%以下で6倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。
HPを調整しなければならない条件があるものの、LF合わせて最大576倍という超火力を出すことが出来る。
火の2コンボでダメージ軽減・攻撃4倍の補正がかかるため、HPが80%以上であってもある程度の火力が出せるのは魅力。
HPを80%以下、50%以下で調整するのは難しいものの、うまくやれば楽に超火力が出せるリーダーとなる。
覚醒キン肉マンのスキル
HPが50%減るが、敵一体に攻撃力×100倍の火属性攻撃。木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。
変換スキルにブレスダメージとHP50%の自傷が付与されている。HP減少は自身のリーダースキルと噛み合っており、最大倍率を出すためには抜群の性能と言えるだろう。
ただしサブに編成する場合はHP減少がデメリットになるため、リーダー運用に限られるだろう。
覚醒キン肉マンの覚醒スキル
2体攻撃×3、スキルブースト×2、封印耐性、バインド耐性×2、チームHP強化
2体攻撃を3個所持しているため、4つ消しをすればかなりの火力を出すことができる。自身のリーダースキルが高倍率であるため、単体火力はトップクラス。
覚醒キン肉マンのサブ候補についての考察
タイプなどの縛りはなく、火ドロップの2コンボで火力を出せるため、火ドロップを生成できるモンスターを入れておけばそれだけで機能する。火の目覚めスキルも相性が良い。火力覚醒は2体攻撃、コンボ強化がオススメ。
キン肉マンで定期的にHP調整ができるので、火と回復を生成できるモンスターも編成し、HPの調整を上手くやっていくのがいいだろう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
転生アレス

覚醒クリシュナ

エルゲヌビ

分岐ウルド

火ミル

坊屋春道

覚醒ヤマトタケル

火ヴァル

マルカブ

キン肉マン

火ネイ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
転生レイラン

火イルミナ

ナポレオン

覚醒稲姫

クヴィア


変換&目覚めスキルを持つモンスターが相性抜群であるため、多く編成しておきたい。転生アレスや覚醒クリシュナ、坊屋春道など、候補は豊富。
根性持ち対策には分岐ウルドなどを入れておこう。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
キン肉マンコラボ
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |