
「マリオ&ルイージRPG」シリーズの開発会社「アルファドリーム」が破産、シリーズの今後はどうなる?
2019.10.10
コラム

SFC時代の名作「ソウルブレイダー」は善悪の深みを描いた名作
2019.10.03
コラム

長き年月を経て蘇る、恐怖の名作ADV「ファミコン探偵倶楽部」への期待
2019.09.27
コラム

アルツハイマー化が進む東京ゲームショウ!?:黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ 第13回
2019.09.24
黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ

【レポート】元祖リネージュ尻鯖「雪代縁」の為の集い、「にぼしオフ」が本日開催
2019.09.22
コラム

日本のド真ん中、岐阜市柳ケ瀬商店街「第3回全国エンタメまつり」はエンタメ町おこしのモデルケースになるのか?:黒川文雄のエンタメSQ…
2019.08.30
黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ

「ドラキュラ」「魂斗羅」に続け!そろそろ復活して欲しい名作「ゴエモン」シリーズ
2019.08.23
コラム

仕事を辞めました|ぷよぷよプロゲーマーlive(リベ)のコラム
2019.08.14
コラム

うんこミュージアムの「うんこレース」が、インディーゲーム開発者ksym氏開発のゲームに酷似
2019.08.10
コラム

近くて遠い隣人の国:黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ 第11回
2019.07.30
黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ
注目のゲーム情報!

古いゲームの価値と面白さとは?ゲームにおける懐古のススメ
公開日:2024年7月16日
コラム

ゼルダのチームが作った「マーヴェラス」がちゃんと面白いのに今まで知らなかったですごめんなさい。
公開日:2024年7月11日
HIGOPAGE

ゲームの賞ってどんな基準で決めているんでしょうね、という話
公開日:2024年7月8日
コラム

ChinaJoy2024のスローガンは「Stay true, game on!」、そして「100 Influencers Proj…
公開日:2024年7月8日
コラム

妄想世界を旅するアドベンチャー「Figment」は最後になんだかグッとくる良作でした。
更新日:2024年7月1日
HIGOPAGE

ChinaJoyに行くためにするべき準備は?ビザの準備や通信手段の確保など徹底解説
更新日:2024年6月28日
ビジネス

Tokyo Sanxbox2024は延期を乗り越え大盛況!インディー系展示会の一角としての存在感は十分
公開日:2024年6月24日
取材

ゲームの面白さとは何かを分解して考えてみる
公開日:2024年6月19日
コラム