『コラム』カテゴリの記事

映画とゲームの今昔「インディ躍進の裏にあるもの」:黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ 第5回

2018.08.31 
 黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ 

eスポーツはゲーム大会ではダメなのか?ゲーム業界の一部が「eスポーツはスポーツ論」を強硬に主張するのはなぜ?

2018.08.21 
 コラム 

EVO2018「ストリートファイターV AE部門」個人的ハイライト 選手たちの「背景」を楽しもう

2018.08.09 
 コラム 

加速する中国ゲーム市場の今昔「中国情報部から来た男」:黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ 第4回

2018.07.26 
 黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ 

中国ゲーム関係者から見る日本ゲーム市場とは?アジアゲーム市場バランスの変化の兆し

2018.07.18 
 コラム 

白猫がSwitchで!?任天堂とコロプラは和解していた?それとも?

2018.07.14 
 コラム 

「漫☆画太郎 ババァタワーバトル from 星の王子さま」配信中止、理由を「どうぶつタワーバトルの開発者の方に対する敬意と配慮に欠…

2018.06.06 
 コラム 

人気アプリゲーム「どうぶつタワーバトル」によく似た仕様のアプリゲームがリリースされ物議、リリース元は少年ジャンプ+奨励賞受賞の開発…

2018.06.05 
 コラム 

知らない街を歩いてみたい、遠くへ行きたい::黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ 第3回

2018.06.02 
 黒川文雄のエンタメSQOOLデイズ 

「ゲーム攻略」から「ゲーム研究室」にサイト名称を変更した理由と経緯について

2018.05.30 
 コラム 

注目のゲーム情報!

ChinaJoyの外側の中国、放浪から感じた中国の今とこれから
公開日:2024年8月1日 
 取材 
暴風の中のChinaJoy2024の速報レポート&中国ゲーム界隈よもやま話
更新日:2024年7月29日 
 イベント取材 
ChinaJoy2024の筆者的見どころを整理&解説
公開日:2024年7月25日 
 コラム 
ポイントクリックゲーム「Down in Bermuda」は暇つぶしにぴったりの良作でした。
公開日:2024年7月24日 
 HIGOPAGE 
京都BitSummit2024参加レポート、気になったゲームを一気に紹介!!
公開日:2024年7月24日 
東京ゲームダンジョンはついに外伝に!ノベルゲームと学生ゲームの祭典をレポート
公開日:2024年7月17日 
 取材 
感性の衰えた大人が「メグとばけもの」で泣けるのか試した結果
公開日:2024年7月17日 
 HIGOPAGE 
古いゲームの価値と面白さとは?ゲームにおける懐古のススメ
公開日:2024年7月16日 
 コラム