【パズドラ】アメノミナカヌシ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラのアメノミナカヌシのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。アメノミナカヌシのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
アメノミナカヌシパのおすすめ度(5段階) | 5 |
アメノミナカヌシの属性 | 水・光 |
アメノミナカヌシのリーダースキル
光属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が2倍。光を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大2.5倍。
自身の主属性が水であるが、光属性に無条件で6倍の攻撃力補正がかかる。LF合わせれば光属性に常時36倍の火力が約束されており、破格の性能といえるだろう。
さらに光ドロップをつなげて消すことで最大2.5倍の火力が加算され、最大225倍までの火力を叩き出せる。
また、水属性の回復力に2倍の補正がかかるため、光・水の属性を持つモンスターだと最大限の恩恵を受けることができる。
アメノミナカヌシのスキル
全ドロップを水、光、回復に変化。3ターンの間、自分の属性が光属性に変化。
リーダースキルの効果から、自身の属性が水であるメリットが少ない。そのため、3ターンの間光属性になるのはかなり相性が良いと言えるだろう。
3色陣の偏り次第では最大倍率を狙えないこともあるためその点には注意しておきたい。
アメノミナカヌシの覚醒スキル
バインド耐性×2、スキルブースト、封印耐性、バインド解除、操作時間延長
バインド耐性を所持しているため、リーダーとして安定した立ち回りが可能。覚醒は6個と少ないが、必要最低限のものは所持している。
アメノミナカヌシのサブ候補についての考察
アメノミナカヌシの主属性は水だが、火力を出すためには光染めをするのがいいだろう。
一番力を発揮できるのは「光・水」属性だが、現状サブの候補がかなり少ない。無理に編成するとPT自体が弱くなるため、あまり気にせず強力な光属性モンスターを入れておこう。
ただ回復力を確保するために1、2体ほどは「光・水」モンスターを入れよう。特に水アルキオネやアストレアは相性抜群である。
アメノミナカヌシパ使用例動画
サブ候補一覧:優先度★★★★★
水アルキオネ

アストレア

覚醒大喬小喬

ヨグソトース

光イルミナ

光イルム

覚醒ぎん千代

覚醒ねね

アニ

アマツマガツチ

ユウナ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
覚醒バアル

ティファ

覚醒トール

光半蔵

金剛夜叉明王

覚醒孫悟空

ドット・ライトニング

ドット・ティファ

ドット・ユウナ


あとは光ドロップを大量に生成できるモンスターを編成しておこう。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |