【パズドラ】ドット・ティファ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラのドット・ティファのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ドット・ティファのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

ドット・ティファパのおすすめ度(5段階)4
ドット・ティファの属性 光

ドット・ティファのリーダースキル

【7×6】盤面になる。光を7個以上つなげると攻撃力が7倍、回復力は2倍。

まず「7×6盤面」にできるという大きな利点がある。光ドロップを7個以上繋げると7倍の火力を出すことができ、7×6盤面の単色パの中ではトップクラスの倍率といえるだろう。
回復力にも補正がかかるため、復帰力が高いのも魅力。
ティファ同士で組むメリットはないため、フレンドは違う組み合わせにするのがいいだろう。

ドット・ティファのスキル

回復ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。

シンプルな変換スキルと、コンボ加算スキルを持っている。最短7ターンで使用できるため、汎用性の高いスキルとして使いやすい。

ドット・ティファの覚醒スキル

光属性強化×3、封印耐性、スキルブースト、チームHPアップ、ダメージ無効貫通

注目はやはり新覚醒スキル「ダメージ無効貫通」であり、3×3の正方形で自分と同じ属性色を消すと、ダメージ無効の相手を貫通することが出来る。
光属性強化も3つ所持しており、火力面での貢献も可能。

ドット・ティファのサブ候補についての考察

光ドロップを繋げるだけで火力を出すことができるので、タイプなどの縛りはない。光ドロップを大量に生成できるモンスターを多く採用するのが良いだろう。
フレンドに何を選ぶかで若干サブが変わってくるため、まずはフレンドから選んでいこう。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

覚醒孫悟空

列強化×2、バインド耐性などの覚醒を所持。光・回復生成にヘイスト効果がついている優秀なスキル。汎用性が高いため1体入れておきたい。
覚醒孫悟空の評価

水アルキオネ

列強化×3、光ドロップ強化などの覚醒を所持。毒にも対応できるダブルドロップ変換を持つ。大量の光ドロップを生成できるため非常に優秀。
水アルキオネの評価

光イルム

列強化×4、スキブ、封印耐性などの覚醒を所持。2色陣が打てるため光ドロップの数は期待できる。
光イルムの評価

光イルミナ

コンボ強化、封印耐性、操作時間延長などの覚醒を所持。光と火の2色陣&固定ダメという破格のスキルが使える。ステータスも非常に高い。
光イルミナの評価
光イルミナ テンプレ

転生大喬小喬

列強化×3、操作時間延長、封印耐性など優秀な覚醒を所持。光と回復を同時生成可能なので相性抜群。またお邪魔と毒ドロップも消す事が出来るのも高評価。
転生大喬小喬 テンプレ
転生大喬小喬の評価

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

アニ

光属性強化×3、マシンキラー×2などの覚醒を所持。最上段を光生成し、さらに3ターンの間HPを30%回復できる。
アニ テンプレ
アニの評価

転生アポロン

封印耐性、2体攻撃×2など覚醒を所持。大量に光ドロップを生成できるほか、光ドロップが落ちやすくなる破格のスキルを所持。供給はもちろん落ちコンが狙えるため思わぬ超火力が出せる事も。
転生アポロンの評価

モミジ

追加攻撃、操作時間延長×3、2体攻撃×2などの覚醒を所持。根性を持つ相手に刺さる。火力覚醒があまり噛み合っていないが、追加攻撃が必要な場合は採用したい。
モミジ(進化後)の評価
モミジの評価

うしおととら

バインド耐性、封印耐性、悪魔キラーなどの覚醒を所持。お邪魔と毒に対応できる変換スキルを持つ。さらにバインド解除まで可能であり、最速6ターンという速さも最高レベル。
うしおととらの評価
うしおととら テンプレ

フレンド候補

ドット・クラウド

同じ光を繋げて火力を出すことができるリーダーで、HPに補正がかかるのが魅力。バランスの取れた編成となる。攻撃・体力タイプでなければならない縛りがあるためその点には注意。
ドット・クラウド テンプレ
ドット・クラウドの評価

アニ

同じ光を繋げて火力を出すことが出来るリーダーで、HPに補正がかかる点が魅力。ただ落ちコンしないという制限がかかるため、これがメリットになる周回などで採用したい。攻撃タイプのみという縛りもある。
アニ テンプレ
アニの評価

編成例

フレンドにはドット・クラウドと組み合わせるのが一番バランスが良い。
水アルキオネや覚醒孫悟空などの変換、光イルムなどの陣を編成しておくといいだろう。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

FFコラボ

FFコラボダンジョン 3人協力 高速周回 ヤズマットワンパン編成
ヴァンの評価と能力について徹底解説!
クラウド テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
クラウドの評価と能力について徹底解説!
シャントットの評価と能力について徹底解説!
セフィロス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
セフィロスの評価と能力について徹底解説!
ティーダの評価と能力について徹底解説!
ティナの評価と能力について徹底解説!
ティファ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧