脱出ゲーム Christmas Eve クリスマスイブ 攻略コーナー
美しい3Dグラフィックのクリスマスハウス
から「そーっと」脱出しましょう。
ゲームをクリアすると、部屋の中の
ジンジャーブレッドマンを探す
ジンジャーブレッドチャレンジが出来ます。
Christmas Eve 攻略
攻略 その1(マッチ箱入手まで) |
攻略 その2(時計の謎~ドライバー入手まで) |
攻略 その3(銀のコイン入手~緑のボール入手まで) |
攻略 その4(マイクの寝室の謎~脱出) |
攻略 ジンジャーブレッドチャレンジ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
Christmas Eve 攻略 その1(マッチ箱入手まで)
真っ暗な部屋からスタートです。
攻略 その1(マッチ箱入手まで)
左右どちらかに2 つ移動します。
扉の左に電気のスイッチがあります。
拡大します。
スイッチを押します。
電気が点きます。
雪だるまを拡大します。
オレンジのボタンを拡大します。
オレンジ= 5 を確認します。
ビリヤード台を拡大します。
キューとボールがあります。
キューを手に入れます。
ボールを拡大します。
黒のボールの数字を確認します。
黒= 8 です。
白いツリーの画面に移動します。
ツリーを拡大します。
左下に、ツリーのオーナメント
が入った段ボールがあります。
手に入れます。
ツリーを拡大します。
ツリーの1 番上が光ってます。
キューで取ります。
金のコインを手に入れます。
緑のツリーの画面に移動します。
ツリーを拡大します。
段ボールに入った
オーナメントを使います。
4 回タップして、飾りを完成させます。
右上を拡大します。
黄色= 1 を確認します。
段ボールを取出すと、マッチ箱があります。
手に入れて、調べます。
中身は空です。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
Christmas Eve 攻略 その2(時計の謎~ドライバー入手まで)
マッチ箱を入手したところからです。
ソファーの画面に移動します。
攻略 その2(時計の謎~ドライバー入手まで)
窓を拡大します。
赤= 3 を確認します。
時計を拡大します。
下の装置を拡大します。
ボールの数字は、
「黒= 8、赤= 3、オレンジ= 5、黄色= 1」です。
8、3、5、1 に合わせます。
開くと、紫×白 のボールがあります。
手に入れます。
時計の時刻を調べます。
12 : 25 です。
短針が12 の位置、長針が5 の位置です。
白いツリーの画面に移動します。
左の棚のテレビを拡大します。
チャンネルを拡大します。
H= 時間、M= 分 を示してます。
H を12 の位置に合わせ、M を5 の位置に
合わせると、下から雪だるまがでてきます。
手に入れます。
扉の画面に移動します。
左から2 番目の棚を拡大します。
上段の "A" の位置に雪だるまを置きます。
雪だるまは、手を上げてる状態なので
アルファベットの形に合うようにします。
上段の雪だるまを拡大します。
H "A" PPY なので、
"A" の形にするには手を下げます。
中段の雪だるまを拡大します。
MERR "Y" なので、
"Y" の形にするには手を上げたままです。
下段の左の雪だるまを拡大します。
CHRIS "T" MASなので、
"T" の形にするには手を横にします。
下段の右の雪だるまを拡大します。
CHRISTM "A" Sなので、
"A" の形にするには手を下げます。。
左下の扉が開きます。
ステッキ型のドライバーを手に入れます。
蓋を開けておきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
Christmas Eve 攻略 その3(銀のコイン入手~緑のボール入手まで)
ドライバーを入手したところからです。
緑のツリーの画面に移動します。
攻略 その3(銀のコイン入手~緑のボール入手まで)
左床のベルを拡大します。
1 番奥のベルを調べます。
持ち上げると、銀のコインがあります。
手に入れます。
右の壁のコンセントを拡大します。
コンセントの蓋がネジで留めてあります。
ドライバーで外します。
ゲーム機のコンセントが抜けてる状態です。
コンセントを差し込みます
ゲーム機を拡大します。
画面を拡大します。
コインの投入口を拡大します。
銀のコインを投入します。
(金のコインが先でも可)
スマホを傾けながら、
紫の玉を移動させます。
動いてるブロックの上に乗せます。
右に傾けて、紫の玉を落とします。
更に右に傾けて、
右下(矢印の方向)に落とします。
クリア!!です。
画面を戻ります。
下の取出し口から、
紫のボールがでてきます。
手に入れます。
再度、画面を拡大します。
コインの投入口を拡大します。
金のコインを投入します。
雪だるまの目(緑の玉)を入れるゲームです。
矢印を左に引っ張って、玉をはじきます。
ぴったりの位置でなくても、
目の近くにはじくと目になります。
クリア!!です。
画面を戻ります。
下の取出し口から、
緑のボールがでてきます。
手に入れます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】ハロウィンモンスターの評価・パーティー一覧
ハロウィンモンスターの評価とテンプレパーティーを掲載しています。おすすめ度を5段階で評価しています。
ハロウィンモンスター評価
モンスター名 | 属性 | 評価 |
ハロウィンシャンメイ | 闇 | 5 |
耐久力と火力を同時に兼ね備えた強力なリーダー!本家と違いサブ候補が豊富!闇属性を極めている人は購入を検討しよう! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
ハロウィンソニアグラン | 光 | 5 |
シェリアスルーツと対になるリーダースキル!弱点であったHPに補正がかかり、バランスの取れた多色パに!2ターン2倍エンハ&操作時間2倍で瞬間火力も解決! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
ハロウィンロズエル | 闇 | 4 |
リーダーとして使う場面は少なめ。2体攻撃3つ持ち!全モンスターの中でもトップクラスの火力!コンボパ、回復十字消しパのサブに優秀! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
ハロウィン千代女 | 闇 | 4 |
リーダーとして使うことはない。最速5ターンの軽変換!覚醒も優秀! 闇属性パのサブとして汎用性が高い! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
ハロウィン闇カリン | 闇 | 4 |
最大倍率は49倍だがパズルの負担が大きい。優秀な3色陣持ち!闇属性パのサブに!主属性が闇のカリンで差別化は十分! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
ハロウィンライラ | 闇 | 4 |
リーダーとしての性能は低め。最下段1列を闇に変換!盤面に左右されない優秀な変換スキル!高速周回編成などで重宝!複数体置いておこう! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
ハロウィンカーリー | 闇 | 4 |
神・悪魔タイプなら全パラメータに補正!バランスの取れたリーダースキル!優秀な5色陣スキル!多色パのサブとして必須級!自分にとって30万モンポの価値があるかしっかり見極めよう! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
ハロウィンアルラウネ | 闇 | 4 |
リーダーとしての性能は初心者向け。バインド解除役としてトップクラスの性能!サポート性能が高め!闇属性パ、多色パのサブに! |
ハロウィンモンスター テンプレパ
テンプレパ | 属性 | 評価 |
ハロウィンソニアグラン | 光 | 5 |
ハロウィンシャンメイ | 闇 | 5 |
ハロウィンカーリー | 闇 | 4 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】転生進化実装モンスターの評価・テンプレパーティー一覧
転生進化実装モンスターの評価とテンプレパーティーを掲載しています。おすすめ度を5段階で評価しています。
転生進化実装モンスターの評価
転生ヨミ(転生ツクヨミ) | 属性 | 評価 |
闇 | 5 | |
最大324倍!超火力が出せる5個消し&コンボリーダー!スキルも覚醒も操作時間延長のスペシャリスト!汎用性が高く、1体は育成しておきたい! | ||
転生アスタロト | 属性 | 評価 |
木 | 5 | |
最大火力64倍!HPにも補正がかかる優秀なリーダースキル!お邪魔・毒に対応できる変換スキル!反撃効果も!転生進化で全ての能力が高水準! | ||
転生ロキ | 属性 | 評価 |
闇 | 5 | |
覚醒進化でコンボ強化追加、神タイプ復活!2ターンの間2倍エンハンス!瞬間火力要員に!闇属性のスーパーサブ!1体は育てておきたい! | ||
転生ハク | 属性 | 評価 |
闇 | 5 | |
新覚醒「コンボ強化」が超協力!有力なダメージソースに!3色陣&ヘイストが優秀!闇属性パの超スーパーサブ!複数体所持しておいても問題なし! | ||
転生サクヤ | 属性 | 評価 |
光 | 5 | |
最大400倍!超火力も狙える多色リーダー!割合ダメ&バインド回復スキル!汎用性が高い!リーダーでもサブでもいろんな使い道あり! | ||
転生バステト | 属性 | 評価 |
木 | 5 | |
最大156倍!トップクラスの性能を誇るコンボリーダー!初心者から上級者まで幅広く使える!HPと回復に補正がかからないため注意! | ||
転生アヌビス | 属性 | 評価 |
闇 | 5 | |
最大倍率は驚異の900倍!圧倒的火力型リーダー!9コンボ以上から倍率が乗るため上級者向け!火力のロマンを求める方はぜひとも育てよう! | ||
転生ラー | 属性 | 評価 |
光 | 5 | |
最大倍率225倍!多色系の超火力リーダー!全体固定ダメのスキルが優秀!ゲリラ周回などにも!火力だけなら超究極ラードラより高い!火力ロマンならこちら! | ||
転生オロチ | 属性 | 評価 |
水 | 5 | |
超強力な遅延スキル持ち!サブ性能はトップクラス!転生により神タイプ復活!超究極ラードラのサブ候補に!副属性が「木属性」から「光属性」になる点には注意! | ||
転生フレイ | 属性 | 評価 |
火 | 5 | |
転生進化でコンボ強化追加、神タイプ復活!2ターンの間2倍エンハンス!瞬間火力要員に!火属性のスーパーサブ!1体は育てておきたい! | ||
転生メイメイ | 属性 | 評価 |
木 | 5 | |
新覚醒「コンボ強化」が強力!有力なダメージソースに!3色陣&ヘイストが優秀!闇属性パの超スーパーサブ!常時軽減が優秀!初心者層にはリーダーでも使える! | ||
転生レイラン | 属性 | 評価 |
火 | 5 | |
新覚醒「コンボ強化」が超協力!有力なダメージソースに!3色陣&ヘイストが優秀!火属性パの超スーパーサブ!神タイプ復活で編成の幅が大きく広がる! | ||
転生アメノウズメ | 属性 | 評価 |
火 | 5 | |
指定3色で6倍の火力!HPと攻撃にも補正あり!バインド対策・回復力対策としてはトップクラスの性能!転生進化で大きくステ上昇、さらに副属性が光に変更! | ||
転生パンドラ | 属性 | 評価 |
闇 | 5 | |
転生進化で闇属性のサブとしてトップクラスの性能!リーダーの性能もパワーアップ!火力がさらに上昇!闇属性を極めるなら確実に所持しておきたい! | ||
転生孫権 | 属性 | 評価 |
水 | 5 | |
水・火の同時攻撃&スキル使用で高倍率!2色消しリーダー!転生進化で2体攻撃4つ持ち!4つ消しの火力に期待!2.5倍エンハ&2ターン威嚇!超強力なスキルを持つ! | ||
転生アルテミス | 属性 | 評価 |
木 | 5 | |
転生進化でリーダー性能とステ上昇!覚醒も追加!バルボワと組ませることで火力に特化した耐久パに!ダブルドロップ変換&目覚め効果!優秀なスキル! | ||
転生フレイヤ | 属性 | 評価 |
木 | 5 | |
転生進化で列強化追加、神タイプ復活!2ターンの間2倍エンハンス!瞬間火力要員に!木属性のスーパーサブ!1体は育てておきたい! | ||
転生アマテラス | 属性 | 評価 |
光 | 5 | |
最低でも3倍の火力&HP回復!初心者に優しいリーダースキル!バインド対策の性能はトップクラス!副属性が闇に変更&神タイプ復活!編成の幅が広がった! | ||
転生大喬小喬 | 属性 | 評価 |
光 | 5 | |
LF合わせて最大256倍!多色&列消しの特殊なリーダースキル!光・回復生成で汎用性の高いスキル!お邪魔と毒にも対応!転生進化で順当な強化!リーダーでもサブでも強い! | ||
転生クシナダヒメ | 属性 | 評価 |
木 | 4 | |
転生進化で念願のHP倍率!ただし回復タイプのみ!落ちコンしないため自力でコンボを組む必要あり!上級者向けのコンボリーダー! | ||
転生アポロン | 属性 | 評価 |
光 | 4 | |
光属性の全パラメータに補正!転生進化で火力も上昇!ダブルドロップ変換に落ちやすくなる効果付き!上位互換スキル!光属性のコンボパのサブとして優秀! | ||
転生パール | 属性 | 評価 |
木 | 4 | |
最大100倍の火力!転生進化で火力UP!スキルが少し弱いのでスキル継承は必須!楽に火力が出せる&倍率調整がしやすいのが高評価! | ||
転生シヴァ | 属性 | 評価 |
火 | 4 | |
転生進化によりリーダー性能UP!最大49倍の火力!倍率のわりにパズルが楽!初心者層には心強いリーダー!サブとしての性能は低め。 | ||
転生ラクシュミー | 属性 | 評価 |
水 | 4 | |
最大100倍の火力!転生進化で火力UP!スキルが少し弱いのでスキル継承は必須!楽に火力が出せる&倍率調整がしやすいのが高評価! | ||
転生ミネルヴァ | 属性 | 評価 |
火 | 4 | |
LF合わせて36倍の火力&火・光・闇のダメージを75%減!得意なダンジョンではかなりの安定感!向き不向きがはっきりしている! | ||
転生ネプチューン | 属性 | 評価 |
水 | 4 | |
LF合わせて36倍の火力&水・光・闇のダメージを75%減!得意なダンジョンではかなりの安定感!向き不向きがはっきりしている! | ||
転生セレス | 属性 | 評価 |
木 | 4 | |
LF合わせて36倍の火力&木・光・闇のダメージを75%減!得意なダンジョンではかなりの安定感!向き不向きがはっきりしている! | ||
転生ハーデス | 属性 | 評価 |
闇 | 4 | |
驚異の軽減率!闇属性相手の攻撃は単体で75%カット!割合ダメ&操作時間延長スキル!優秀なサポート性能!汎用性こそないが、出番が来れば大活躍! | ||
転生ヴィーナス | 属性 | 評価 |
光 | 4 | |
驚異の軽減率!光属性相手の攻撃は単体で75%カット!最速4ターンのスキル持ち!継承を活かせばサブとしても活躍!汎用性こそないが、出番が来れば大活躍! | ||
転生カグツチ | 属性 | 評価 |
火 | 4 | |
ドロップを消すだけで約10万ダメ!強力な追い打ちスキル!2体攻撃3つ所持!4つ消しでダメージソース要員にも!初心者層にとって嬉しいモンスター! | ||
転生ホルス | 属性 | 評価 |
火 | 4 | |
最大100倍の火力!初心者層に超オススメの多色リーダー!属性、スキルターン、覚醒も優秀!サブとしての使い道も!初心者はもちろん上級者も育てておきたい! | ||
転生スサノオ | 属性 | 評価 |
木 | 4 | |
リーダーとして使う場面はない。優秀なスキル&覚醒持ち!神タイプ復活で汎用性UP!多色パのサブで軽減が必要な場合は候補に! | ||
転生ヴリトラ | 属性 | 評価 |
闇 | 4 | |
神キラー持ち!多くの強敵相手に大ダメージ!闇属性強化×4!闇属性列パのダメージソースに優秀!最速8ターンで2倍のエンハンス!瞬間火力も狙える! | ||
転生インドラ | 属性 | 評価 |
光 | 4 | |
2ターンの間ダメージ75%カット!強力なスキル!覚醒スキルが優秀!サポート性能はトップクラス!ステータスアップ&神タイプ復活!汎用性は高い! |
転生進化実装モンスターのテンプレパ
テンプレパ | 属性 | 評価 |
転生ヨミ(転生ツクヨミ)パ | 闇 | 5 |
転生イザナギパ | 光 | 5 |
転生ラーパ | 光 | 5 |
転生バステトパ | 木 | 5 |
転生アメノウズメ | 火 | 5 |
転生メイメイパ | 木 | 5 |
転生クシナダヒメパ | 木 | 5 |
転生アルテミスパ | 木 | 5 |
転生劉備パ | 木 | 5 |
転生孫権パ | 水 | 4 |
転生大喬小喬パ | 光 | 4 |
転生パンドラパ | 闇 | 4 |
転生レイランパ | 火 | 4 |
転生ヘルメスパ | 水 | 4 |
転生ペルセポネパ | 闇 | 4 |
転生サクヤパ | 光 | 4 |
転生アスタロトパ | 木 | 4 |
転生ミネルヴァパ | 火 | 4 |
転生ヴィーナスパ | 光 | 4 |
転生ハーデスパ | 闇 | 4 |
転生ラクシュミーパ | 水 | 4 |
転生シヴァパ | 火 | 4 |
転生セレスパ | 木 | 4 |
転生アヌビスパ | 闇 | 4 |
転生パールパ | 木 | 4 |
転生ネプチューンパ | 水 | 4 |
転生インドラパ | 光 | 4 |
転生ヴリトラパ | 闇 | 4 |
転生ハクパ | 闇 | 4 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】グリーダの評価と能力について徹底解説!
グリーダのおすすめ度
5段階評価 | 4 |
グリーダの評価をざっくり言うと
1.初心者層ならリーダーとして使っていくことが可能。
2.7ターン変換&ヘイスト付き!優秀なスキル!
3.非ガチャ限の中ではトップクラスの性能!
グリーダ ステータス
属性 | 闇・闇 |
タイプ | 悪魔 |
最大レベル | 99 |
ステータス | 最大HP | 最大攻撃力 | 最大回復力 |
レベル最大時 | 3560 | 2144 | 67 |
+297 | 4550 | 2639 | 364 |
スキル | 光ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる(最短7ターン) |
リーダースキル | 悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3倍。 |
覚醒 | 2体攻撃×2、スキルブースト、封印耐性、闇ドロップ強化×2 |
グリーダの能力について
リーダースキル
悪魔タイプのHPに1.5倍、攻撃力に3倍の補正がかかる。現環境においては下位互換の性能であり、中級者以上がリーダーとしてわざわざ使用する場面はないだろう。
ただ非ガチャ限であることを考えれば十分な性能であり、初心者層なら十分攻略に使える。
スキル
光ドロップを闇に変換しつつスキルヘイストが付与された変換スキル。最速7ターンで使えるヘイスト付き変換であり、かなり優れた性能。
覚醒スキル
2体攻撃を2つ所持しており、火力面での貢献は十分。スキブや封印耐性も持っており、非ガチャ限ながら破格の覚醒スキルを持っているといえる。
グリーダの具体的な使い道
グリザルと同じスキルだが、覚醒スキルが2体攻撃寄りになっているため十分な差別化が図れている。列強化ではなく2体攻撃染めをする場合は、サブで選ぶならこちらを採用するのが良いだろう。
グリーダの総評
ダンジョンドロップするモンスターの中ではイーリア、グリザルと並ぶトップクラスの性能。特にグリザルと差別化が図れているため、しっかり1体は育てておきたい。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】闇アテナの評価と能力について徹底解説!
闇アテナのおすすめ度
5段階評価 | 5 |
闇アテナの評価をざっくり言うと
1.3タイプに補正がかかる!バランスの取れたパラメータ!
2.闇属性の優秀な遅延スキル持ち!
3.2体攻撃×3の攻撃力は全モンスターの中でもトップクラス!
闇アテナ ステータス
属性 | 闇・水 |
タイプ | 神/悪魔/攻撃 |
最大レベル | 99 |
ステータス | 最大HP | 最大攻撃力 | 最大回復力 |
レベル最大時 | 3618 | 2501 | 0 |
+297 | 4608 | 2996 | 297 |
スキル | 闇と水ドロップを強化。敵の行動を3ターン遅らせる(最短11ターン) |
リーダースキル | 神と悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。闇水の同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒 | 2体攻撃×3、スキルブースト×3、バインド耐性×2 |
闇アテナの能力について
リーダースキル
神・悪魔・攻撃タイプのいずれかならHPに1.5倍、攻撃力に3.5倍の補正がかかる。さらに闇・水の同時攻撃で攻撃と回復に2倍の補正が加算される。
全倍率がかかった場合、LF合わせてHP2.25倍、攻撃49倍、回復4倍という優れた補正がかかる。
3タイプのいずれかで補正がかかるので範囲が非常に広く、サブの編成がしやすいのが魅力。
スキル
闇・水ドロップを強化しつつ、敵の行動を3ターン遅らせる遅延スキル。闇属性の有力な遅延スキル持ちは少ないため、活躍できる場面が大きい。特定の高速周回以外ではドロップ強化をメインで使うことはあまりないだろう。
覚醒スキル
バインド耐性を所持しているためリーダー、サブとして安定した立ち回りをすることが出来る。またスキルブーストを3つ持っている点も優秀。
攻撃力約3000(攻撃プラス99必要)で2体攻撃を3つもっているため、4つ消しの際の攻撃力は全モンスターの中でもトップクラスだ。
闇アテナの具体的な使い道
強力なリーダースキルを持っているを持っているため、まずはリーダーとして使うのが良いだろう。汎用性の高い性能であるため、サブの編成難易度も低いのが魅力的。
また遅延スキルと優れた覚醒、ステータスを所持しているため闇属性パや多色パのサブとして活躍することも可能。
闇アテナの総評
通常の方法では入手できない特典モンスターだが、その性能はかなりのもの。リーダーとしてもサブとしても一定以上の活躍はまず間違いないだろう。入手できれば育成しておきたい。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】闇アテナ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラの闇アテナのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。闇アテナのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
闇アテナパのおすすめ度(5段階) | 5 |
闇アテナの属性 | 闇・水 |
闇アテナのリーダースキル
神と悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。闇水の同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。
神・悪魔・攻撃タイプのいずれかならHPに1.5倍、攻撃力に3.5倍の補正がかかる。さらに闇・水の同時攻撃で攻撃と回復に2倍の補正が加算される。
全倍率がかかった場合、LF合わせてHP2.25倍、攻撃49倍、回復4倍という優れた補正がかかる。
3タイプのいずれかで良いため範囲が非常に広く、サブの編成がしやすいのが魅力。
闇アテナのスキル
闇と水ドロップを強化。敵の行動を3ターン遅らせる。
闇・水ドロップを強化しつつ、敵の行動を3ターン遅らせる遅延スキル。
闇属性の有力な遅延スキル持ちは少ないため、活躍できる場面が大きい。特定の高速周回以外ではドロップ強化をメインで使うことはあまりないだろう。
闇アテナの覚醒スキル
2体攻撃×3、スキルブースト×3、バインド耐性×2
バインド耐性を所持しているためリーダー、サブとして安定した立ち回りをすることが出来る。またスキルブーストを3つ持っている点も優秀。
4つ消しの際の攻撃力は全モンスターの中でもトップクラス。
闇アテナのサブ候補についての考察
神、悪魔、攻撃タイプのいずれかなら補正がかかる汎用性の高い性能であるため、サブの編成難易度も低いのが魅力的。
ただ水ドロップを同時に消さなければならないため、水を消さない変換モンスターを中心に入れていこう。
またアテナの覚醒を考えて、列強化で染めるより2体攻撃で染めた方が火力を出しやすい。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
メリオダス

ウラノス

覚醒濃姫

転生ハク

司馬懿

転生ロキ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
光カストル

ハロウィン千代女

ハロウィン闇カリン

ルミエル

覚醒オオクニヌシ

闇カンナ

グリーダ

闇ヴァル

転生ペルセポネ

水着ヴァル

水着パンドラ

エスカマリ

リヴァイ


その他モンスターは転生ペルセポネ、闇ヴァルなど水を消さない変換を持つ2体攻撃・コンボ強化寄せがいいだろう。
ソロの場合は封印耐性の数が問題となるため、転生ロキなど封印耐性2つ持ちを入れておこう。
闇アテナパ 攻略動画
闘技場3 闇アテナパ クリア動画
極限の闘技場1 チャンレンジモード
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】キン肉マンコラボ モンスター評価・テンプレパーティー一覧
キン肉マンコラボのモンスター評価とテンプレパーティーを掲載しています。おすすめ度を5段階で評価しています。
キン肉マンコラボ モンスター評価
モンスター名 | 属性 | 評価 |
キン肉マン | 火 | 5 |
HP4倍、回復4倍、火力最大100倍!第一線級のリーダー性能!3個消しはできないためパズルのコツをつかもう!コラボキャラの中でも超絶当たりの性能! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
悪魔将軍 | 闇 | 5 |
HP4倍、回復4倍、火力最大144倍!火力と耐久力を両立したリーダー!4つ消し以上が必要になるためパズルは少しコツがいる!回復を消さないダブルドロップ変換要因としても優秀! |
モンスター名 | 属性 | 評価 |
キン肉マンソルジャー | 木 | 4 |
回復力補正&最大火力81倍!殴り合いがしやすい性能!2コンボ加算の魅力的スキル!トップクラスではないもののリーダー、サブとして汎用性は高い! |
キン肉マンコラボ テンプレパ
テンプレパ | 属性 | 評価 |
キン肉マンパ | 火 | 5 |
悪魔将軍パ | 闇 | 5 |
キン肉マンソルジャーパ | 木 | 3 |