ROOM Δ 攻略 その4(時計の謎・脚立の入手)
青い本で 丸1~4個の順に6 ・ 9 ・4 ・12 ページ
とわかりました。時計の謎を解いていきます。
その4(時計の謎・脚立の入手)
時計を拡大します。
時計のトゲをタップして裏返します。
裏返したまま、拡大します。
カバーをタップして・・・
開けます。
歯車をはめます。
これで真ん中を押すと時計が動きます。
青い本で 丸1~4個の順に6 ・ 9 ・4 ・12 ページ
でした。
時計と対応させます。
針が6時にきた時に中央をタップして、止めます。
中央に丸が1つ出ます。
中央を押します。
針が9時にきた時に中央をタップして、止めます。
中央に丸が2つ出ます。
中央を押します。
針が4時にきた時に中央をタップして、止めます。
中央に丸が3つ出ます。
中央を押します。
針が12時にきた時に中央をタップして、止めます。
すると、針が取れるので、手に入れます。
針が黒い鍵になっています。
ロッカーに移動します。
ロッカーを拡大します。
時計の鍵を使って、開けます。
下段を拡大します。
メモがあるので見ます。
植物の左に Xマークです。
箱を調べます。
箱の後ろに星形の部品があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
ロッカーの上を拡大します。
音符のマークがあります。
チェックしておいてください。
机の画面に移動します。
机の左の棚を拡大します。
棚の下の棒を拡大します。
ネジがあるので、スパナで外します。
画面を戻ります。
棚をタップします。
脚立が手に入ります。
棚はなくなります。
一番右に移動します。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ROOM Δ 攻略 その5(脚立・星・磁石・ペンチ・虫眼鏡の使い方)
星形の部品と脚立を手に入れたところからです。
だんだん複雑になってきました。
その5(脚立・星・磁石・ペンチ・虫眼鏡の謎)
脚立を右端に置きます。
上の鎖をタップします。
金属板を拡大します。
円に星形の部品をはめます。
右に回します。
磁石が出てきます。
手に入れます。
机に移動します。
机の3色の引き出しを拡大します。
下段の青い引き出しに磁石を使います。
開けます。
ペンチが入っています。
手に入れます。
青い棚に移動します。
右の戸棚を拡大します。
開けます。
左の釘を拡大します。
釘をペンチで抜きます。
画面を戻ります。
左の戸棚を拡大します。
開けます。
中に虫眼鏡と・・・
100円玉があるので、手に入れます。
(参照)
ロッカーの下段のメモを思い出します。
一番右に移動します。
植物の左の壁を拡大します。
小さな文字があるので、虫眼鏡を使います。
10→50→160→165 と書いてあります。
これはお金のことです。
画面を戻ります。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【デレステ】新イベント「Nation Blue」がスタート!気になる報酬とボーダーは…!?
10月19日より、ついにデレステの大型新イベント「Nation Blue」が開催されました!
初めて開催されたイベント「アタシポンコツアンドロイド」から約1ヵ月ぶりの大型イベントになります。
それではイベントの詳細をみていきましょう。基本的にはイベント曲をプレイしてポイントを稼ぎ、順位を争うと考えていただければOKです。
デレステ 新イベント「Nation Blue」情報
イベントに参加するためには、まず通常配信されている楽曲をプレイします。
楽曲をプレイしてライブが成功すると、楽曲の難易度&スコアに応じて「ネイローズ」というポイントが獲得できます。
今回のイベント曲は「Nation Blue」という曲で、イベントのタイトルと同じ楽曲です。
高垣楓、渋谷凛、神崎蘭子、新田美波、多田李衣菜といったクール属性の人気アイドルが歌う楽曲です。
そして気になる報酬ですが、まず「達成pt報酬」があります。
こちらはランキングに関係なく、個人でどれだけのptを稼いだかで決まります。
最低10,000ptを稼げば、目玉報酬の一つである「SR神崎蘭子」が手に入ります。
イベント期間内に、スタミナ自然回復分で十分獲得できるレベルです。初心者、無課金者はまずこの神崎蘭子を目標に頑張りましょう!
そしてお次は「イベントptランキング報酬」です。これは、イベントに参加したプレイヤーの獲得ptでランキングをつけるものです。
上位になればなるほど報酬も豪華になります。
そして10万位以上に入りますと、今回の上位目玉報酬「SR高垣楓」が入手できます!イベントを頑張る方は、まずこの高垣楓を目標に10万位以内に入りましょう!
そして獲得ポイントに応じてストーリーも解禁されていきます。曲を歌う5人の会話がみれるので、そちらも楽しむことができますね!
そして気になるボーダーですが、前回のイベよりは上昇すると考えられます。
ユーザー数の増加もありますが、なんといっても今回の報酬「高垣楓」「神崎蘭子」はどちらもユーザーから莫大な支持を得ている超人気アイドル。それだけ欲しい方が多いと思われます。
特に高垣楓さんは本家モバマスでも屈指の集金力を持っていると言われるほど。こちらでも気を引き締めていきましょう!
それではイベント頑張っていきましょう!筆者も頑張ります!
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】最強リーダーモンスター 最新おすすめランキング
この記事では、パズドラの現環境において、リーダーとして使いやすく強い最強のオススメモンスターをご紹介します。 考慮ポイントは高難易度ダンジョンがクリアできるか、編成難易度はどうか、パズルの難易度はどうかなどを総合的に判断しています。
※多少の差はありますが同ランク内の明確な優劣はありません。順番も関係ありません。
ポイント購入やゴッドフェスを引く際などに参考にしていただければと思います。また個別のテンプレパを記載しているものもありますのでそちらもご参考ください。
関連のおすすめ記事
最強おすすめモンスター目次
評価:SS(現環境最強レベルのリーダー) |
評価:S(現環境第一線級レベルのリーダー) |
評価:A(高難易度ダンジョンでも十分戦えるレベルのリーダー) |
評価:B(ダンジョン次第で活躍可能のリーダー) |
評価:C(初心者層に人気、おすすめのリーダー) |
おすすめ周回用リーダー |
評価:SS
(現環境最強レベルのリーダー)
エドワード

ディアブロス

ヨグソトース

カミムスビ

評価:S
(現環境第一線級レベルのリーダー)
転生アヌビス

ハンター♂・ミツネ装備

転生クシナダヒメ

闇シェリアスルーツ

メリオダス

闇イデアル

光イデアル

サンタカーリー

ディアラ

分岐闇カーリー

リクウ

正月カミムスビ

評価:A
(高難易度ダンジョンでも十分戦えるレベルのリーダー)
正月ヨミ

超究極ラードラ

殺生丸

ユウナ

木グレモリー

覚醒ぎん千代

火ミル

ジュリ

ネイ(闇以外)

闇以外の4体は2色同時消しでダメージ軽減&7倍の火力が出せる。ドロップ操作時間も延長され、自身の火力が圧倒的であるため見た目以上の強さ。
各属性ネイの評価・テンプレ一覧 |
アメノミナカヌシ

光ヘラドラゴン

藍染惣右介

闇アテナ

ウラノス

覚醒キン肉マン

超究極ラグドラ

評価:B
(ダンジョン次第で活躍可能レベルのリーダー)
超究極ミル

キン肉マン

クトゥグア

超究極クリシュナ

火イルム

うしおととら

究極カエデ

究極光エスカマリ

水ウルカ

評価:C
(初心者層に人気、おすすめのリーダー格)
バステトエース

転生パンドラ

超究極サラスヴァティ

転生ラー

転生バステト

転生ヨミ

ロノウェ

超ベジット

超究極ヨミドラ

周回用リーダー
転生劉備

メリディオナリス

山本元柳斎重國

マシンゼウス

分岐闇メタトロン

リーダーの中でも厳選して紹介させていただきました。また環境が変わり次第追記したいと思います!
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
スヌーピー脱出 攻略 ステージ13
ステージ13
また換気扇と炎です。
換気扇を指でグルグル回します。

炎が大きくなります。
炎が1番大きくなったら、
今度は換気扇を指で押さえます。
炎が消えてしまします。脱出しましょう。
[article_under_ad]ステージ14はこちら |
SQOOLのYouTubeチャンネル
スヌーピー脱出 攻略 ステージ14
ステージ14
氷を押さえてスタンバイです。
クレーンが玉を落とします。
氷を押さえたまま、
左右に動かして玉を受け止めます。
3回、玉が氷にぶつかると・・・
鍵があらわれます。手に入れます。
ドアに鍵を使って、脱出しましょう。
[article_under_ad]ステージ15はこちら |
SQOOLのYouTubeチャンネル
スヌーピー脱出 攻略 ステージ15
ステージ15
汚れをおとせば、わかります!
壁の6つの汚れをこすります。

トランプのマークがで出てきます。
ボタンをトランプのマークの赤と黒に変えます。
ドアをタップして脱出しましょう。
[article_under_ad]ステージ16はこちら |
SQOOLのYouTubeチャンネル
スヌーピー脱出 攻略 ステージ16
ステージ16
暗記力です。
赤の「!」マークのボタンを押します。

トランプのマークが5回出てきます。
(ランダムで変わります)
トランプの色に合わせてボタンを赤と黒に変えます。
(筆者はハート・ダイヤ・スペード・クローバー・スペード
だったので、赤 赤 黒 黒 黒 になっています)
正解だと、ドアが開きます。脱出しましょう。
[article_under_ad]ステージ17はこちら |
SQOOLのYouTubeチャンネル
スヌーピー脱出 攻略 ステージ17
ステージ17
ウッドストックの動きに注目です。
ウッドストックの影をタップします。

左 右 右 左 左 と動きます。
ドアを 左 右 右 左 左 方向にスワイプします。
脱出しましょう。
[article_under_ad]ステージ18はこちら |
SQOOLのYouTubeチャンネル
スヌーピー脱出 攻略 ステージ18
ステージ18
多いのは??
ウッドストックがたくさんいます。
赤 青 黄 の玉を持っているウッドストックと
玉を持っていないウッドストック(ただの黒)がいます。
多い順に 黄 黒 赤 青 です。
ボタンを変えて、脱出しましょう。
[article_under_ad]ステージ19はこちら |